私の家からは車で片道30分架かりますので、迎えに行くのに1時間以上時間を使います。
その時はカメラを持って行って花の写真を撮ったりします。
お陰様で2021年3月満86歳を迎えました
和歌山市に住んでいます。(ハンドル名:彦左)
定年退職して今年で満24年、ゴルフとインターネット
を楽しんでいます。パソコンは嘘をつかないのと人を騙さないから好きです。ホームページ:http://www.mkishi.jp
インターネット協会の「ルール&マナー」検定に合格しています。
常にそのことを念頭に記述しています。
google-site-verification: googlea7dffdeb58315f7d.html
この記事へのコメント
彦左
メッセンジャー
SkypeのID:mkishi7171
MSNのID:mkishi_3@hotmail.com
今度新たにbiglobeのウエブメッセンジャーをインストールしました。
同じbiglobeのメンバーさん、是非おつきあい下さい。
ID:mkishiです。
庭花
葡萄がとても美味しそうに実っています。
彦左
保育園には花や野菜や果物が沢山植えてあります。
特に一本のブドーの木(マスカット)は沢山実がなってます。
のあ
娘が幼稚園に勤めていまして、さつま芋植えたよとか言ってきますが(^^;
ぶどうもたくさんでみんな楽しみにしているのでしょうね(^^♪
彦左さん、Skypeいろんな方とお話できて楽しかった事でしょうね。
私は話が超苦手なのでヘットフォンマイクはいつも外しています(^^;;;
湖のほとりから・・・
とてもいい環境で、収穫の楽しみも実感できますね。
お孫さんのお世話を彦左さんがされるので、
若い方々も一生懸命、仕事をすることができますね。
彦左
お嬢さんは幼稚園にお勤めですか?サツマイモ植えましたか、この保育園でもサツマイモやスイカも植えていますね。園内に大きな畑があるんです。孫は1歳半から預かって貰っています。
のあさん、またキーボードチャットしましょう。これも楽しいです。
私もしゃべりは良くないです。何せ入れ歯ではしゃべりにくいです。
湖のほとりから・・・さん、いつもコメントありがとう。
息子は理学療法士で病院つとめ、嫁さんは高校の先生で体育のクラブも担当という忙しさです。夜も帰りが遅いようですね。
nore
和歌山は素敵なところですね。
お孫さんの送り迎え、大変ですね。
孫も大きくなると、友達がよくなり、相手にしてくれなくなります。
今を十分楽しんでください。
一花
ポーチュラカ、スベリヒユも元気で、珍しい色が咲いていましたね。黄色い花は何でしょうね。
彦左
和歌山って本当に田舎ですよ。全国で一番不便なところと云われています。でも生まれ育ったところっていいです。和歌山でいいのは温泉が豊富だけです。
一花さん、いつも時間をかけて丁重なコメント本当にありがとう。
少し遠いですが・・・(普通は嫁さんの実家のお母さんが迎えてくれているのですよ。実家からは近いですが)環境は和歌山一でしょう。
花の名前ありがとうございます。黄色い花はキンセンカじゃないでしょうか???。