2006年11月24日 娘の家で見た花たち スライドショー 花 娘の家へ2日間用事で行きましたが、そこでいろんな花を撮って来ました。手動で順次表示する様にしました。このソースはHSLNのまちりの高橋さんのをお借りしたものです。下の画像をクリックしてください。13枚の画像が出ます。
jun 2006年11月24日 15:12 彦左さん、こんにちはお孫さんの七五三参り…おめでとうございました。しっかりと成長されたお孫さんの晴れ姿におじいちゃんは感激で瞼が潤んだのではないでしょうか?特に彦左さんは孫さんのお世話を良くされているので尚のこと感激も大きいと思います。今日は娘さんたくへお出掛けでしたか?綺麗な花々を素敵な手動スライドで拝見しました。私も試したいと思っていますが…中々です。
花咲か爺 2006年11月24日 15:19 何時もながら、楽しい工夫をされたページを拝見して、PCを楽しんでおられるのが良く分ります。HPも多彩な分野で見応えが有りますね。お孫さんの凛々しい七五三参りのお姿、可愛いですね。おめでとう御座います。ご健康ですくすくとお育ちなられますように・・。
彦左 2006年11月24日 18:36 junさん、コメントありがとう。今日もこの5歳の孫を保育園へ迎えてきました。七五三の写真は静止画40枚をCDにムービーをDVDに入れて保管しました。きょうの花の手動表示是非junさん、作って下さいよ。写真が良いのでより引き立ちますよ。花咲か爺さん、コメントありがとう。PCは年寄りの遊びとしては最適だと思ってます。HPも見て頂いていてありがとうございます。ブログに負われて殆ど更新出来ていません。
一花 2006年11月24日 22:06 こんばんは。彦左さんのお花の画像は大きくて、相変わらず見易いですね。色々工夫されていらっしゃるからでしょうか?他の方の所で見る画像に、大き目のものでアップされてらっしゃいますが、規定のものを使ってらっしゃらないのでしょうね?(クリックしなくても、最初から大き目の画像です・・)最初のヒメツルソバの花も元気で、花付が良く、人気で可愛い花ですよね。そして紫のコンギク(紺菊)だと思うのですが、もううちのものは花期が終わりました。それにクローバーの葉をした白い花の「オキザリス」も今時期ですが、我が家のこの白の色は花付がイマイチです。ゼラニウムも未だ外で頑張ってますね。そして最後の花はボケだと思うのですが、普通赤を見かけますが、薄桃色の綺麗な花色ですね。柿もたくさん生って美味しそうで、羨ましいです。
S子 2006年11月24日 23:11 今日は有り難うご在ました。昼間このページを拝見したのですが、どうしても進まなくて閉じてしまったのですが、今電源を切ろうとした私のPCの中に残っておりました。大きな画面にしてお花の一つ一つを拝見しました。本当に綺麗で素晴らしいです。ボケの花などアイスクリームで作ったようにぼかしが素敵でした。有り難うご在ました。
彦左 2006年11月25日 08:42 一花さん、コメントありがとう。私の大きな写真は1000×750ピクセルにしています。私のデイスプレーは17インチ液晶ですが、最近19インチが主流ですので大きい画像でも耐えられますね。ヒメツルソバやボケの花は娘の家の庭に沢山咲いています。「オキザリス」の名前ありがとうございました。
彦左 2006年11月25日 08:46 S子さん、コメントありがとう。電源を切ろうとして画像が残って居ましたか???どんな現象か分かりませんが、この種の画像で表示されないときご連絡下さい参考にしたいのです。ありがとうございました。
この記事へのコメント
お孫さんの七五三参り…おめでとうございました。
しっかりと成長されたお孫さんの晴れ姿におじいちゃんは
感激で瞼が潤んだのではないでしょうか?
特に彦左さんは孫さんのお世話を良くされているので
尚のこと感激も大きいと思います。
今日は娘さんたくへお出掛けでしたか?
綺麗な花々を素敵な手動スライドで拝見しました。
私も試したいと思っていますが…中々です。
拝見して、PCを楽しんでおられるのが良く分ります。
HPも多彩な分野で見応えが有りますね。
お孫さんの凛々しい七五三参りのお姿、可愛いですね。
おめでとう御座います。
ご健康ですくすくとお育ちなられますように・・。
今日もこの5歳の孫を保育園へ迎えてきました。
七五三の写真は静止画40枚をCDにムービーをDVDに入れて保管しました。
きょうの花の手動表示是非junさん、作って下さいよ。写真が良いのでより引き立ちますよ。
花咲か爺さん、コメントありがとう。
PCは年寄りの遊びとしては最適だと思ってます。
HPも見て頂いていてありがとうございます。ブログに負われて殆ど
更新出来ていません。
最初のヒメツルソバの花も元気で、花付が良く、人気で可愛い花ですよね。
そして紫のコンギク(紺菊)だと思うのですが、もううちのものは花期が終わりました。それにクローバーの葉をした白い花の「オキザリス」も今時期ですが、我が家のこの白の色は花付がイマイチです。
ゼラニウムも未だ外で頑張ってますね。そして最後の花はボケだと思うのですが、普通赤を見かけますが、薄桃色の綺麗な花色ですね。
柿もたくさん生って美味しそうで、羨ましいです。
昼間このページを拝見したのですが、どうしても進まなくて閉じてしまったのですが、今電源を切ろうとした私のPCの中に残っておりました。大きな画面にしてお花の一つ一つを拝見しました。本当に綺麗で素晴らしいです。ボケの花などアイスクリームで作ったようにぼかしが素敵でした。有り難うご在ました。
私の大きな写真は1000×750ピクセルにしています。
私のデイスプレーは17インチ液晶ですが、最近19インチが主流ですので大きい画像でも耐えられますね。ヒメツルソバやボケの花は娘の家の庭に沢山咲いています。「オキザリス」の名前ありがとうございました。
電源を切ろうとして画像が残って居ましたか???
どんな現象か分かりませんが、この種の画像で表示されないとき
ご連絡下さい参考にしたいのです。ありがとうございました。